SMAP My Best プレイリスト④

私SMAPファンでして、5年ほど前、勝手に自分にとって最高のライブのセットリストのプレイリストをiPhoneで作りました。ただ、いろいろ曲を加えたりして、現在そのプレイリストにはなんと84曲笑。

誰も興味ないかもしれませんが、そのプレイリスト内の曲、66曲目からラストを短いコメントとともに発表したいと思います。

66 君色思い(1994年シングル)

林田健司作詞・作曲。そして、中居がど頭にソロで歌い出すのが印象的です。

67 さかさまの空(2012年シングル)

梅ちゃん先生の主題歌です。この時代、優等生ソングが多かったけど、ほっこりできるこの曲は結構好きな曲です。スカイツリーができた時でしたよね。

68 Peace!(1997年シングル)

まさにSMAP最強時代のシングル曲の中で世間的には地味な曲だが、久保田利伸も好きなポップソング。気持ちが明るくなるし、当時バリバリに踊ってたSMAPかっこよかった。

69 セロリ(1997年シングル)

山崎まさよしから提供されたシングル曲。この辺のSMAPのシングルは素晴らしい。この曲が主題歌だった「いいひと」で草彅剛が連ドラ初主演し、これでSMAPは完全に磐石な布陣となった。

70 しようよ(1995年シングル)

この次のシングルのどんないいことと共に隠れ名曲。メロウな感じが心地よい。そして、中居・木村がメインとなるレアかつ最強の布陣。

71 雪が降ってきた (ballad version)(裏スマ)

ここから最強のバラード連チャン。1992年にシングルとして発売され、2001年の裏スマに収録されたバラードバージョン。稲垣吾郎が不祥事を起こした年の2001年FNS歌謡祭にて歌唱。そして、去年のFNSでのパフォーマンスはオーラが半端なかった。

72 It’s a wonderful world.(SAMPLE BANG!)

この曲、好きです。中居がスマスマでも言ってたが究極のバラードだと思う。サビの木村の歌唱が妙に心にからみつく。

73 オレンジ(らいおんハート、カップリング)

最強のカップリング曲。この歌詞の切なさ、そして綺麗なメロディ。言うまでもない名曲です。

74 A Song For Your Love(MIJ)

SMAPファンにとってベストフレンドと並ぶ最強ソング。中居・木村が前に出て、下三人が後ろで踊る。あの中居・木村のオーラ。尋常じゃない。音源だけでなく、映像でも見たい名曲。

75 らいおんハート(2000年シングル)

これまた言わずもしれた大名曲。そして、このころキムタクが結婚しましたよね。野島伸司作詞による独特な詞なんだけど、王道なラブソング。

76 夜空ノムコウ(1998年シングル)

最強バラード連チャン、最後はやっぱりこの曲しかない。いつ聞いても、どこで聞いても染みる、最強の曲。こんなはっきりしたバラードをアイドルが歌うことの衝撃、そして今後のリリースする歌に大きな幅を与えることになった。そして、当時あまり有名でなかったスガシカオにオファーするあたりのセンスの良さがさすが90年代SMAPって感じです。

77 オリジナルスマイル(1994年シングル)

最強バラード連チャンの次は最強アゲアゲ連チャン。最初は最強の元気ソング、オリスマ。歌詞、メロディともにこんなに元気になる曲はなかなかない。年が経るにつれ、多くの人に知られ、より名曲となった曲。

78 世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)(2003年シングル)

これは当然外せない。日本の音楽を代表する名曲。紅白で大トリを飾ったあの舞台で彼らのパフォーマンスは鳥肌の立つものだった。これにより、SMAPは一アイドルから国民のものとなった。

79 がんばりましょう(1994年シングル)

これも誰もが知る名曲。この曲を阪神大震災の際にMステで歌唱し、そして甲子園の行進曲となり、ここからSMAPの快進撃は始まったと言っても過言ではない。だるい朝に聴くと元気の出る曲。個人的な話だと、三歳の時に最初に買ってもらったCDでした。

80 SHAKE(1996年シングル)

最強のアゲアゲソング。イントロの爽快感、そのまま最後まで駆け抜ける、そしてバリバリのダンス、全てを兼ね備えた曲でしょう。初のミリオンセラーとなった記念の曲。

81 青いイナズマ(1996年シングル)

五人になって、最初の曲。全員青いスーツを着てとんでもない色気を撒き散らしまくっていた曲。森が脱退したにもかかわらず、SMAP健在、むしろパワーアップしてることを感じさせた曲。

82 BANG! BANG! バカンス!(2005年シングル)

クドカン作詞です。最初聞いた時はなんだこのわけわかんない詞の曲はって思ったけど、聞くにつれ、年を経るにつれ好きになっていった曲。青いイナズマが元祖SMAP夏うたなら、それに取って代わったSMAP夏うた。夏に聞いたら、盛り上がらないわけのない曲。

83 BEST FRIEND(負けるなBaby! 〜Never give up、カップリング)

そして、ここからフィナーレ。SMAPにとって、SMAPファンにとって様々な思いのある曲。森の脱退、稲垣の復帰、五人旅での中居の涙。SMAPを象徴するような曲といってもいいだろう。

84 ありがとう(2006年シングル)

ラストソングです。歌の内容も最後にぴったりだと思いました。この曲も聞けば聞くにつれ、どんどんひきこまれていった曲。


ということで、以上になります。一曲目から振り返ると

1 Theme of 007 (James Bond Theme)

2 ダイナマイト

3 $10

4 気になる

5 Mistake!

6 This is love

7 Dear WOMAN

8 朝日を見に行こうよ

9 Dawn

10 ハロー

11 living large

12 Slicker's Blues

13 Fly

14 Mr. S -SAITEI DE SAIKOU NO OTOKO-

15 Call Your Number

16 two of us

17 idea

18 gift

19 SUMMER GATE

20 俺たちに明日はある

21 Song 2 ~the sequel to that~

22 エンジェルはーと

23 リンゴジュース

24 世界は僕の足の下

25 Fine, Peace!

26 僕の半分

27 STAY

28 愛が止まるまでは

29 Battery

30 CRAZY FIVE

31 White Massage

32 はじまりのうた

33 はだかの王様〜シブトクつよく〜

34 そのまま

35 そっと きゅっと

36 Over Flow

37 Sweet Summer Surfing Season

38 ひと駅歩こう

39 Simple

40 Happy Train

41 Jive

42 ジャラジャラJAPAN~for the Japanese~

43 Joy!!

44 You're My Love

45 Love & Peace Inside?

46 僕は君を連れてゆく

47 Major (2001 version)

48 それじゃまた

49 シャレオツ

50 弾丸ファイター

51 愛と勇気

52 君が何かを企んでいても

53 渋滞の楽しみ方

54 感じやすい不機嫌

55 わかってほしい

56 真夏の脱獄者

57 華麗なる逆襲

58 どんないいこと

59 君と僕の6ヶ月

60 さよならの恋人 (2001 version)

61 手を繋ごう

62 ススメ!

63 freebird

64 たぶんオーライ

65 KANSHAして (wah wah version)

66 君色思い

67 さかさまの空

68 Peace!

69 セロリ

70 しようよ

71 雪が降ってきた (ballad version)

72 It’s a wonderful world.

73 オレンジ

74 A Song For Your Love

75 らいおんハート

76 夜空ノムコウ

77 オリジナルスマイル

78 世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)

79 がんばりましょう

80 SHAKE

81 青いイナズマ

82 BANG! BANG! バカンス!

83 BEST FRIEND

84 ありがとう

最後に見ていただいた方は是非下のボタンをクリックしていただけると幸いです。めんどくさいですよね。。。でも、お願いします!↓↓↓















今日はSMAPにとって最も辛い1日でした。今、このことについては何も考えたくありません。

元留学生のメモ帳

MLB、プロ野球、NBA、欧州サッカー、テレビのことについて書きます。もしよかったら、少し目を通してみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000