ドジャースxジャイアンツ首位攻防3連戦プレビュー

1ゲーム差で西地区首位のドジャースと2位のジャイアンツの首位攻防3連戦がドジャースタジアムで行われる。この伝統の一戦を前に、見どころを一度おさらいしておこう。

1、ジャイアンツの不調

前半戦を終えた段階でジャイアンツは57-33と貯金が24もあり、MLB最高のチームだった。この時点でドジャースとのゲーム差は6.5もあった。しかし、その後11-23と大失速をしており、この数字はMLB最低である。ここ8試合もわずか2勝止まりで、現在はドジャースに抜かれ1ゲーム差の2位である。ただ、一方のドジャースも昨日のレッズ戦は18得点を挙げ大勝したが、後半戦の成績は18-15と好調とは言い難い。

2、好調ドジャース打線

後半戦に入り、ドジャース打線の状態が上向いている。まず主砲のゴンザレスは7月22日まで長打率わずか.394と不調だったが、ここ14試合で6本塁打、さらに昨日のレッズ戦では1試合3本塁打を記録し、調子を上げてきている。さらに、MVP候補にもあがる22歳のショート、シーガー、ここ30試合で打率.320、10HR、OPSも1.000を超えるターナー、そして捕手ながらここまで21本塁打を放っているグランダル、さらにアトリー、ピーダーソン、ケンドリックなど好打者がそろい、ここ10試合の平均得点が6.3のドジャース打線はジャイアンツ投手陣にとっても驚異だろう。

3、前日移動日のジャイアンツ、連戦中のドジャース

しかし、コンディション面ではジャイアンツの上と言えるだろう。22日は移動日だったジャイアンツに対して、先週火曜日から連戦中のドジャース。ジャイアンツはローテーションもこのドジャース戦に合わせ、エースのバムガーナー、クエトにトレードデッドラインで獲得したムーアを起用するローテーションに組み替えてきた。


4、故障者続出のドジャース

一方のドジャースは故障者が続出する苦しい状況。特に先発陣は深刻で大エースカーショーは復帰が近づいているが、6月下旬から離脱中。さらに昨日の試合で左腕カズミアが首と背中の痛みを訴え、DL入りする可能性もある。さらにウッズ、柳、マッカーシーら先発ローテに入るべき投手が軒並みDL入り中で計算できるのは前田1人と言っても過言ではない。さらに、トレードデッドラインで加入したレディックがホテルでルームサービスを頼んだ際、ドアに手を挟まれて指を痛めるというお粗末な内容でDL入りした。無論、レディックは移籍後AVG.149、ホームラン、打点ともに0と極度の不振ではあったが。


5、ヒルのドジャース移籍後初登板

一方でDL入り中にトレードでレディックとともに加入した左腕リッチ・ヒルが水曜日の2戦目に先発することが予定されている。故障前はアスレチックスで好調だったヒルが壊滅的なドジャース先発陣の光となる投球をできるか注目だ。


なお、3連戦の先発は以下のように予定されている。

8/23

LAD: RHP 前田健太 (12-7, 3.29)

SF: LHP マディソン・バムガーナー (12-7, 2.25)

8/24

LAD: LHP リッチ・ヒル (9-3, 2.25)

SF: RHP ジョニー・クエト (14-3, 2.90) 

8/25

LAD: LHP ブレット・アンダーソン (0-2, 24.75)

SF: LHP マット・ムーア (7-10, 4.18) 


最後に見ていただいた方は是非下のボタンをクリックしていただけると幸いです。↓↓↓

また、コメントがあれば是非。必ず返信させていただきます。


元留学生のメモ帳

MLB、プロ野球、NBA、欧州サッカー、テレビのことについて書きます。もしよかったら、少し目を通してみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000